どうも『マテリヤ』です。
今回は、今や知る人ぞ知るウワサの中学生・キメラゴンさんについて触れていきたいと思います。
いきなりですが、最初に結論を言っておきます。キメラゴンさんのスタイルこそ真の働き方改革であるということを!!それを念頭において本記事を読んでもらえればと思います。
ところで、みなさんそもそも知ってますか?『キメラゴン』という名のスーパー中学生を。Twitterをやっている人で知らない人は、もはやいないのかもしれませんよね!(Twitter:@kimeragon01)最近ではヤフートピックスやテレビでも取り上げられていて、その知名度はうなぎのぼり状態です。
ボク自身がキメラゴンさんを知ったのは2020年になってからでした。経緯としてはYouTubeを見ていて、たまたまイケハヤさん(Twitter:@IHayato)の動画にたどり着き、いろいろと見ていたんです。ちょうどその頃、脱サラを考え始めたころでした。イケハヤさんの動画を見ている中でキメラゴンさんについての動画があって、そこではじめてキメラゴンさんを知ることになったんです!
衝撃でした!とんでもねぇ奴がいるもんだなと!
この動画をキッカケにボクは真剣に脱サラを決意し、Twitterやブログを始めることにしました。完全に人生動き始めましたねw
ちょうどその頃、キメラゴンさんが執筆したnoteを知りました。
『【発信で月収6桁達成のテンプレ】月収6桁の中学生が一年間でやってきたこと』
ボクが知ったときはnoteで販売価格1,980円でしたが迷うことなく即買いです!!買ったときはわからなかったのですが、あと2日で値上げするタイミングだったようで運が良かったですねw まぁ値上げされてても買っていたことに変わりはないですが。今はBrainに移植されて19,980円で販売されてます。(2020年2月24日時点)それでもすごい勢いで売れてますよ!(noteやBrainを知らない人はググってくださいw)

これはもはやボクの聖書(バイブル)ですね! めっちゃ勉強になって今に活きてます。別にお金をもらって宣伝してるわけじゃありませんよwww
そんなこんなで今に至っていますが、キメラゴンさんの凄さとボクのようなアラフォーサラリーマンは真剣に働き方を考えるべきというところについて書いていきます。
キメラゴンさんは『現代の羅針盤』
ボクは今サラリーマンをしています。最近は働き方改革で残業時間などで厳しく言われていますが、そもそも会社勤めそのものが人生の時間を大量に奪われますよね。その割に収入は高くない。ボクは年収700万程度ですが、サラリーマンの限界って2,000万くらいだと思うんですよね。しかもそこまで行くのは極々わずかな人です。サラリーマンの平均年収は約441万円。人生の大半を会社に捧げておきながらその程度なんですよね。デメリット多すぎです…
手に職もなくてアラフォーになって何ができんだって思っていた矢先にイケハヤさんやキメラゴンさんのことを知れたのはボクにとって暗闇に射し込む一筋の光そのものでした。
今ではキメラゴンさんほどでなくても、一般のサラリーマンの月収と変わらないくらい稼いでいる中高生はたくさんいるんです。それができるのがネットビジネスの世界。
『なんだこれ!こっちのほうがよっぽど働き方改革だ!!』
そう思ってからはTwitterとブログに本気で取り組むようになっちゃいましたw 例え手に職はなくても、独立起業するための資金がなくても、こんなに高い収入を得られてしまう。こんな魅力的な世界は他にありません。ボクのような高卒で学歴がなくったって大いに可能性を秘めている世界ですよね!
しかも終身雇用制度が崩壊している今の時代はキメラゴンさんのような働き方こそ目指すべき姿なんだと確信しました。その方向を示してくれたのがキメラゴンさんだったんです。
ホントの意味で稼ぎたければ名著「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでみてください。お金に対する正しい考え方が学べます!
|
個のチカラの重要性
これからの時代、会社にだけ頼ることは危険すぎます。大手企業では45歳以上の早期退社制度を実施しています。黒字リストラです。大手がそんな状況になっている以上、中小企業にもその影響が出ることは時間の問題です!
45歳にもなって手に職もなく会社を辞めたあとを想像したら怖すぎませんか?しかも政府は定年延長を70歳まで検討し始めてるんですよ。それに年金問題まで考え始めると夜も眠れません…寝てますけどw
こんな心配を抱えたまま生きていくのはとんでもないストレスです。それを打開するひとつのスタイルをキメラゴンさんが示していることは間違いありません。今はいろんなプラットフォームで収入を得ることが可能な時代です。
- YouTube
- ブログ
- note
- Brain
「そんなもん、いつまでも続くわけねぇだろ!」
そう思う人も多いかもしれません。しかしそれはとんだ見当違いです。確かにこの先ずっとYouTubeで稼げるかと言われれば、それはないとボク自身も思ってます。ただ、Twitter等でたくさんのフォロワーを持つということは、それだけの発信力もあり、人脈もあり、情報もたくさん得られるため、常に一歩先をいくことができてしまうんですね。それがない人は俗に言う情報弱者です。常に後手になってしまい、いつまでたっても報われなくなってしまいます。
ここまで書いてもボクらアラフォー世代は頭がカッチカチになっていますので、受け入れることができずにいる人も多いはずです。ただし、そこを抜け出せない限りはずっと社畜のままです。
本質を見抜かなければいけない
正直、キメラゴンさんのスタイル、やり方については賛否両論ありますよね。
- 学校にいかないなんてどうかしてる
- 学歴がないと将来苦労する
- 中学生らしくない
- 生意気
※ボクが思ってるわけじゃないですよwww
頭の固い大人や、ひがみ根性を持った人達がキメラゴンさんを素直に受け入れられないことからアンチが発生しているんでしょうね。
たしかにキメラゴンさんは歯に衣着せぬ発言をするので、ある意味そういった反感があるのも仕方のないことかもしれませんね。



ただ、キメラゴンさんのスゴイところは、それすら計算の上で発言していることでしょうね。すごく考えて、計算して発言しているはずです。率直に言って頭がいい。
キメラゴンさんから学ぶべきところは、いい大人こそ沢山あります。すべてを受け入れろと言っている訳ではなく、素直に受け入れることで自分の可能性を広げられる要素はものスゴく多いことは間違いありません。
最後になりますが、これからの時代は「情報弱者」になってしまっては完全に負けてしまいます。そうならないためにも、キメラゴンさんを始めとした若者たちから貪欲に学ぶ必要があります。彼らはネイティブなネットビジネスマンです。ボク達にはない発想をたくさん持ってますので、行動を注視しておいて損はないはずです。
アラフォー世代にもまだまだ可能性は大いにあります!謙虚な姿勢とブレない気持ちでこれからの社会を生き残っていきましょう!!
コメント